Java

Java8のStream APIの使い方(中間操作編② - flatMap, distinct, limit, skip)

Stream API 中間操作の flatMap、distinct、limit、skip について使い方をまとめました。

Java8のStream APIの使い方(中間操作編① - filter, map)

Stream API の中間操作について一番使う機会の多い filter と map について使用方法などをまとめました。

Java8のStream APIの使い方(Streamの生成編)

Java8から追加された機能の Stream API を使用するとコレクションや配列の複数の値に対して、様々な繰り返し処理を行えるようになりました。これに伴い、見易く不具合の少ないコードを記述できるようになっています。今回は Stream 自体の生成に関してまとめ…

JavaVMのGCログ出力とGCViewerについて

JavaでOutOfMemoryErrorが発生したけど原因がわからないなどトラブル時に確認することがあるGCログについてまとめました。

【Java】try-with-resources構文について

Java7から追加されたtry-with-resources構文についてです。Java8についても関係がありましたので使い方からまとめておきます。

JavaのSLF4J+Logbackの使い方について

Javaのロガーと言えば「SLF4J + LOGBack」が主流になってるかと思いますが、log4jやらcommons-logging、インターフェースにアダプタや実装など大分複雑になっています。今回は他のロガーは置いといて「SLF4J + LOGBack」の使い方のみまとめておきたいと思い…

Java8のforEachを使った繰り返し処理について

Java8で追加されたforEachメソッドの使い方について簡単にまとめました。最初はfor文から全て置き換えて使えると思ってましたが、そうは上手くいかなかったようです。

Java8ラムダ式の使い方の基本

Java SE 8で導入された構文であるラムダ式の使い方についてです。 去年の記事でJava8とラムダ式についても別記事で書きたいと言っておきながらやっと手が付けられました。

Gradleで始めるJavaプロジェクトとEclipseのプラグイン

GradleでのJavaプロジェクトの初め方です。タイトルのEclipseのプラグインとは、Gradle側からのEclipseプラグインと、Eclipse側からのGradleプラグインがありますので両方紹介します。

JavaでMySQLに接続してデータ操作をする

JavaでMySQLを操作する基本的な部分について書きました。

Apache Commons Daemonを使ってJavaのデーモンプログラムを作る

デーモンプログラムを作るにあたって Apache Commons Daemon を使いましたので手順などをまとめておきます。デーモンプログラムとは起動したらバックエンドで動き続けるプログラムのことです。

MacでHomebrewを使用して複数バージョンのJava (JDK) をインストールして切り替える方法+アップデート

Macで複数バージョンのJavaをインストールして切り替える方法です。ちょっとわかりにくかったので調べて試した事をまとめておきます。

EclipseのプラグインJD-EclipseでJavaのclassファイルを逆コンパイル ( デコンパイル ) する方法

Eclipse用の逆コンパイラプラグインのインストール方法についてです。

【Java】配列・リスト・マップの使い方についての基本

Javaの配列・リスト(List)・マップ(Map)について基本的な事をまとめてみました。リストとマップについては色々種類もあるしそこら辺も書きたかったんですが、長くなりそうだったので別記事にしたいと思います。 なお、今回の内容はJava7 までのやり方になり…

MacにEclipse 4.4 LunaをインストールしてPleiadesプラグインで日本語化(Java8対応)

EclipseをMacにインストールしてPleiadesプラグインで日本語化をしたので手順をまとめておきたいと思います。windowsなら一発なのに結構面倒ですね。

【Java】Stringオブジェクトの(文字列)比較方法

Stringオブジェクト(文字列)の比較についてです。 Javaを勉強し初めた入門段階で普通にif (str1 == str2)と比較してしまい、何で値が同じなのにTrueを返さないんだと小一時間悩んだのはいい思い出です。

【Java】繰り返し制御文であるbreakとcontinueの違いとラベルの使い方

for文やwhile文の繰り返しを強制的に抜けるための繰り返し制御文についてです。 breakとcontinueで意味が違いますがよくどっちを使うか忘れてしまいます。

【Java】繰り返し処理のforとwhileの使い方まとめ

Javaの繰り返し処理であるfor文とwhile文の使い方についてまとめます。

【Java】条件式のifとswitchの使い方まとめ

Javaの条件式であるif文とswitch文の使い方についてまとめます。

JavaのJDK,JRE,SE,EEなどの意味と違い

Javaを始めた時最初につまずいたのが様々な略称でした。J2EE,J2SE,JDK,JRE,JVM...等々。一体何のことを言ってるのかさっぱり。同じような言葉がたくさん出てきたり、むしろ同じ意味なのに呼び方が違ったりとずいぶん悩みました。今でも正確に説明出来る訳で…